経営戦略

新規事業をはじめる時にはこの2つのどちらかに集中してください!

From 福元友則

 

今年は確定申告の進捗が例年になく思わしくないみたいですね。

 

資料回収がなかなか進まないと声をあちこちで聞きます。

 

とはいえ当初の期限まであとわずか。

 

残り数日頑張ってください。

 

そろそろ確定申告終わり、繁忙期以後のことを考える先生が増えてきました。

 

会計業務のデジタル化から税務申告業務のデジタル化まで進んできて今後どうしていくのかを考えることをいままでになく迫られているのかもしれません。

 

また毎年の同じルーチンワークに嫌気がさして今年こそは今までと違うことをはじめたいという気持ちなのかもしれません。

 

いずれにしても1年の中で1月についで何か新しいことにチャレンジしようと考えるタイミングだと思います。

 

そこで今回は新しいことをはじめる時に気をつけたほうがいいことについて説明します。

 

今回ははじめて起業するという人向けではなく、すでに起業していて新規事業をという先生向けになります。

 

まず考えておいたほうがいいことは、既存事業との関連性です。

 

それが既存事業とどのような関係になるのかです。

 

例えば、今の事業を1階として2階になる部分を作るのか?
それともまた別の1階になる平家を建てるのかによって事業の難易度もそれから既存事業の業績にも影響があります。

 

もしこのどちらかを考えるのであれば、まずは2階部分をつくることができる事業を優先するのをおすすめします。

 

この場合、お客さんが一緒で売るものが違うということになると思いますので、新規事業に必要になるリソースは既存事業とかぶるものが多く、そのためリスクがもっとも低くなります。

 

また同じお客さんを見ていることになれば、新規事業に熱中して既存事業のお客さんをおろそかにしてしまうという失敗パターンに陥ることもありません。

 

次に何をはじめるかですが、新しいことをはじめると2つの壁にぶつかります。

 

商品と販売です。

 

売り物を用意しないといけませんし、それを売らなければいけません。

 

専門家の場合、売り物はたいてい何か新しいサービスを開発することになります。

 

失敗する人のほとんどが売り物を用意しながら、それを自分で販売しようとします。

 

しかしはじめてのことを2つ同時にやると失敗する確率が高くなってしまいます。

 

ただでさえ少ないリソースが分散してしまうからです。

 

ここで本来やらなければいけないことは一点集中です。

 

売り物を用意して誰かに売ってもらうか、誰かの商品を売るかにどちらかに集中するべきなのです。

 

コンサル起業の場合、コンサルできるようになりながら、自分のコンサルを売っていくことになります。

 

しかし売れないとコンサルできるようになりません。

 

コンサルできるようにならないと売れるようになりません。

 

ですから普通のコンサルをはじめるとなかなかうまくいかないものです。

 

ただしマーケティングコンサルタントの場合は違います。

 

売らなくてもコンサルをはじめることができます。

 

さらにマーケティングコンサルができるようになると、それにあわせてマーケティング力が高まるため自分の販売力もあげることにつながります。

 

一点集中してるのに相乗効果でどちらもできるようになるのです。

 

そのためマーケティングコンサルタントは他のコンサルタントに比べてはるかに軌道にのせやすいと言われています。

 

新しいことをはじめる時に結構この視点が抜けているケースを見受けるのでぜひ意識するようにしてください。

 

うまくいく確率がぐっと上がりますので!

税理士事業は安定している?それなら、これをやってください前のページ

結果を出すための○○ファースト、大量○○!次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    顧問料を無料にできないか?

    From:高名一成僕はたまに動画編集をする…

  2. 経営戦略

    ホームページから問い合わせがこないのはなぜ?

    from 福元友則「ホームページから問い合…

  3. 経営戦略

    こんな相談、先生ならどう止めますか?

    From 福元友則たまに社長から安売りの相…

  4. 経営戦略

    税理士がコンサルを始める時に重要なこと

    From:高名一成いま税理士業界はコンサル…

  5. 経営戦略

    いい商品なのに売れないのはなぜ?

    from 福元友則社長の相談にのっていると…

  6. 経営戦略

    売れない商品を売れるようにする3つの方法

    From:高名一成「ある商品が今年になって…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    コンテンツ産業に学ぶ今後の経営
  2. 経営戦略

    事業承継まったなし!
  3. 経営戦略

    3C分析って誰が作ったか知ってますか?
  4. 経営戦略

    労働集約型はしんどい
  5. 経営戦略

    中小企業のNo.1はカテゴリーオブワンのこと!
PAGE TOP