経営戦略

税理士事務所がもっと儲けるためには?!

From:福元友則

 

昨日奥さんの買い物に付き合いました。

 

昨年も書きましたが、誕生日なので食事と買い物に行きました。

 

毎年誕生日は、果物屋のやっているパーラーに行きたいと言われるので今年は昨年と違うところに行ってきました。

 

毎回来て思うことは、パフェが2,000円以上するのって高いよね?ってことと、誕生日などのお祝いの食事として考えると2,000円って安いよね?ってことです。

 

喫茶店にいってお会計が5,000円超えるとえっ?ってなりません?

 

でも誕生日のお祝いが5,6千円だったら逆に安いですよね。

 

誕生日まで行かなくても、何か達成したご褒美とかで考えてもらってもいいかもしれません。

 

そうやって考えてみると実によくポジショニングされてますよね。

 

世の中にパフェを売ってる店なんてたくさんあるわけで、珍しいわけでもありません。安い店探そうと思ったらたくさん出て来ますし、量が多い店探してもたくさんでてきます。

 

おしゃれなカフェなんかもたくさんあるわけです。

 

もしこのパーラーが他の店と売り物が一緒なら、絶対他の店にお客さんは入ってしまいます。

 

安かったり、量が多かったり、近かったりするわけですから。

 

でもこの手のお店はお客さんでいっぱいで外にも入店待ちの行列ができていることがほとんどです。

 

それはなぜかというと、ポジショニングのなせる業なのです。

 

顧客の心理面からポジショニングされているからなのです。

 

売っているものは他の店と一緒です。(業界の人は、フルーツパーラーの方が高級な果物を使ってるとか色々言うと思いますが、パフェという点では同じです。)

 

価格はよそより高い。倍とか3倍とか下手したら5倍ぐらいかもしれません。

 

なので、パフェを食べようと思う人がみんながみんな食べにくるわけでもないですし、もちろんお店側もそんなこと狙ってもいません。

 

でも、お客さんでいっぱい。
入店待ちの行列ができているのです。

 

よそより安いとか、半額ぐらいで売ってるとかだったらわかります。

 

でも、その逆で倍高いんです。下手したら5倍高いです。

 

それで行列ができるんです。
というかこの場合、高いから行列ができているんですけど。

 

これはニッチにポジショニングした時に起きる現象です。

 

さて、ここで質問です。

 

よそより安売りして行列ができる店とよそより高く売って行列ができる店。

 

どっちが儲かっているでしょうか?

 

もし売上が同じだったとしても、利益は2倍、3倍、5倍違うのではないかと思います。下手したら桁が違うかもしれません。

 

これは商品を改良したり、営業方法を変えてみたりしても決して起き得ないことです。

 

ニッチにポジショニングしたからこそあり得ることなのです。

 

さてこの話、税理士事務所に置き換えてもう一度読み直してみてください。

 

今後の経営を考える時に、ニッチなポジショニグをしていくことが重要だということを物語っていると思います。

 

ー福元友則

顧問先の資金繰りが悪いメカニズム前のページ

人材採用ができない本当の理由次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    税務顧問を今より高く売る秘訣はコレ!

    From:高名一成昨日までNext税理士L…

  2. 経営戦略

    あなたはどっちのタイプ?職人タイプ?それとも、、、

    From:福元友則業績アップできる社長とで…

  3. 経営戦略

    顧問先にこんな間違ったアドバイスしてませんか?

    from 福元友則今日は全国的に夏日のとこ…

  4. 経営戦略

    年末年始に考えて欲しいこと!

    from 福元友則社長は自分で何をするのか…

  5. 経営戦略

    来年再来年と飛躍するための名言!

    from 福元友則前回1年の締めくくりの挨…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 営業

    売り込む営業 vs 売り込まない営業
  2. 経営戦略

    2022年、伸びる税理士の考え方
  3. 経営戦略

    コロナ時代に生き残れる会社、社長には共通する特徴とは?!
  4. 経営戦略

    顧問先を大事にしてますか?
  5. 経営戦略

    これやると顧問料が1.5倍になるかも!?
PAGE TOP